立場について

我々にはそれぞれリーダーがいて、それが社長であったり、世帯主であったり、生徒会長だったり、キャプテンであったり、大きな括りでいうなら総理大臣がそれにあたる。そこでどの様にして人はその地位に就くのか?大体が「あの人は〜に相応しい」と誰かに他薦されてその地位に着く、自身で立候補したとしても結局のところ誰かに認可されてその立場になるのだ。

ここで1つ疑問が生じる。前述したように一般的にこの人は相応しいと思われる人が推薦されたり任命されたりするのだが、「こいつでは務まらないだろう人」がその地位に就いたとしたら、本当に務まらないのかと思うのだ。何が言いたいのかというと、人に相応しいとかそうでないとか評価されたからといってなんの保証にもならない。私は他薦されたのにも拘らず仕事を全うできない人を知っている。その逆も然りだ。つまり大事なのは当人がその立場についた時の決意だ。はっきり言ってそれを見通せる人間が何人もいると思えない。だからもし人に推薦してもらえない時でも、そのチャンスが転がっているならぜひ拾い上げてほしい、なにより大切なのは君自身の評価なのだ。

アドバイスをさせて貰えるなら1つ、特に上下関係の中で生活を送っている君へ。

今置かれている役職より1つ先の仕事に取り掛かろう。アルバイトなら社員の、新人なら係長の、係長なら課長のと、いつでもひとつ先の仕事をやらせて貰えるよう先人に掛け合ってみると良い。今している仕事にプラスしてこなさなければならなくなるが、その分昇進にかかる時間が少なくなるなだろう。注意しておかなければいけないことが1つ、先人に掛け合う際にその人の時間を奪っていることを忘れないこと。(人の時間を奪うについては後日) 普段から1歩先に、半歩でも進んでいれば、同じ役職の他者と比べられても頭1つ抜きにでれるだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました