風立ちぬについて

ジブリが好きだ。なかでも、もののけ姫、猫の恩返し、風立ちぬがお気に入りになる。風立ちぬはジブリとしては珍しく大人向けの映画になっていて、実在した人物をモデルにした唯一の作品だ。また大人を主人公にあてたのも本作だけとなる。

主人公堀越二郎、職業航空技術者、零戦の生みの親だ。モデルは2人いて、技術者としての部分は堀越二郎を、嫁となる菜穂子との恋物語の部分は文学者堀辰雄がモデルにされている。詳しい内容は実際に視聴してもらうとして、私がこの作品を好んでいる理由を挙げてみる。

まず零戦が出てくる映画は基本的に好きなのだ。そのほとんどの作品が零戦を讃え、誇りに思い語り継いでいる。しかしある2作品だけは零戦に対する想いの別の側面も見せてくれている。そのひとつはあの永遠の0だ。映画では、主人公宮部久蔵を岡田くんが演じているのだけど、零戦がこんなにも優秀な機体でなければ、遠方の敵地にわざわざ出向いて戦わなくて良かったのに的な趣旨の話をする。優秀であってしまったがために普通では考えられない距離を飛行可能にしてしまい。上層部が喜ぶであろう敵地で交戦ができてしまったというのだ。

この出来が良すぎる物を使う際に、使用者は十分に気を付けなければならないと言うことを、生みの親、堀越二郎本人も下記のように残している。

「零戦」を通じて我が国の過去を顧みるとき、
自らの有する武器が優秀なればなるほど、
それを統御するより高い道義心と科学精神を
必要とすることを教えているように思われる。

零戦は当時世界に先駆け各国が羨む、そして研究材料にしたいとしていた超優秀機だ。それを生み出し自らもその危険性に気付いていた堀越二郎に敬意を示したい。これが私がこの映画を高く評価している理由だ。(本当は菜穂子がパチパチ拍手してるとこが好きなんだけどね。あ、あと荒井由美ね 笑)

今後も沢山の優秀で便利なものがテクノロジーによって生み出される。私もその度に自身の道徳心に問いかけて、超優秀な未来道具達と向き合っていこうと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました