優しさ PMA 続 PMAについて ちょいと考察1が足りなかったので、補足。 私が高校生の頃、仲間達十数名でいた時にヤン車が(もう死語か)目の前に停まり、中からチンピラが数人降りて来ていちゃもんをつけ始めた。そして対応が悪く何故か皆殴られるハメに、、、 その合間... 2020.06.02 優しさ PMA
優しさ PMA PMAについて PMA(Positive Mental Attitude) 私はよくポジティブと言われる。なぜだ?よくポジティブに必要な要素として挙げられるのが成功体験の多さだ。これの体験が多ければ多いほど、人は自身に対して肯定的な思いが強くなる。... 2020.06.01 優しさ PMA
ビジネス お金 教養 拝読するについて 読みたくなる文章とは如何なるものか? 昭和では文字や文章が紙に書かれ、ひらがなや漢字で形成された文が何かの画面上に映し出されることなど殆どなかった。私が最初にデジタルと呼ばれる物に触れたのはファミリーコンピューターだろう。幼稚園生の... 2020.05.31 ビジネス お金 教養
ビジネス お金 教養 命日について 5月30日、今日父があの世に旅立ち5年が経った。 お墓を掃除し、お水とお花を替える。お線香を焚き父と会話をする。故人は49日の間、お香の香貴を食べ物とするとされている。そしてその後お線香の煙はお話を伝えるための道になる。煙と共に我々... 2020.05.30 ビジネス お金 教養優しさ PMA
ビジネス お金 教養 怒りについて 私がこのブログを書くにあたって、できるだけ避けているものがある。いや、できるだけではなく決定事項だ。それは怒りを落とし込まない事。 怒りの気持ちってのは共感しやすくバズる可能性が高いので、注目を集めたい人にはもってこいのコンテンツと... 2020.05.29 ビジネス お金 教養優しさ PMA